再就職への道いつ仕事辞める?➁10月に辞めた場合に困ること シリーズ2回目。10月に辞めた場合に困ったこと。年末調整をしてもらえなくなる恐れがあります。派遣会社によって年末調整の締め日が違うようです。2022.06.092022.08.13再就職への道国民年金・国民健康保険
再就職への道いつ仕事辞める?①9月に辞めた場合に困ること 2回シリーズで9月の退職10月の退職で困ることを書きます。今6月、退職を考えている人に。いつ辞めるのがベストかお役立ち情報になれば幸いです。2022.06.072022.08.13再就職への道国民年金・国民健康保険未分類
国民年金・国民健康保険続!国民年金一括払いしたのになんで未納に? 未納分は支払ったから終わり!なんですが、支払いが年またぎになったためちょっとややこしい状況に。9月に退職ってあまりよくないんじゃない?と思ってしまった話。2022.03.012022.04.23再就職への道国民年金・国民健康保険
国民年金・国民健康保険国民年金一括払いしたのになんで未納に? 全期間前納と書かれた用紙で支払いをしたのに10月分未納のお知らせハガキが来ました。誰のミス?役所?年金事務所?ま、私の見落としなんだけど。全納と前納は違うのか。落とし穴にみなさんが落ちないようブログに書きます。2022.01.212022.04.23再就職への道国民年金・国民健康保険
国民年金・国民健康保険国民健康保険軽減措置はほんとにすごく安くなった 会社都合退職なので国民健康保険軽減措置の申請をし、新しい払い込み用紙が届きました。ありがたい軽減。これなら払えるし安心して病院へも行ける!2021.12.212023.04.10再就職への道国民年金・国民健康保険
新人のプロ最新キラキラビルでアラフィフが働く。エレベーターもコピーも誰か使い方教えてくれ 簡単そうだけど誰も教えてくれないオフィス入口のタッチゲート、エレベーター、コピー機。最新すぎてアラフィフ主婦はとまどうばかり。社員証を忘れたら一日何もできない勢い。絶対に忘れず出勤しましょう。再就職の前にちょっと小耳にはさんでおきたいオフィスのプチ情報です。2021.12.012022.04.23再就職への道新人のプロ
休日街あるきKANを偲んで「銀座スイス」で追悼メニュー 生前KANが通っていたお気に入りの洋食屋が銀座にあるという。追悼メニューがあるらしい。昨日聞いて今日行動。明日があるかわからないから今日行動。2023.11.26休日街あるき
いろんな仕事ブログ2周年!2年前には想像できなかった世界 2年前ブログをはじめた時は派遣切りされた無職の私でした。月日が流れ今は、仕事が忙しすぎて困っています。世の中ないものねだり。2023.11.12いろんな仕事再就職への道
歯の治療8万円のセラミック被せ歯入れました その② さあセラミックよ、お口へ!の前に事件。歯科衛生士、やらかしてませんか?タオルで目を被されてるから、音でしか判断できませんでしたけど。2023.10.112023.10.12歯の治療
歯の治療8万円のセラミック被せ歯入れました その① また歯科医の話。笑うと見える歯に銀歯!勇気ありますか?セラミックの最低ランクが8万円だそうなので入れてみましたが、ここでもまた事件があり…。2023.10.09歯の治療
アラフィフ主婦の日常「あしたも晴れ!人生レシピ」放送されたTV番組を見た 出演オファーを断ってしまったブログの続き。実際の放映を見ての感想です(素敵な番組でした)。2023.09.12アラフィフ主婦の日常東京しごとセンター
アラフィフ主婦の日常TV取材を断った その番組が今週放送される このブログを見て、TV取材したいとありがたいお申し出がありました。でも身バレを恐れて断ってしまった。ちょっと後悔。2023.08.31アラフィフ主婦の日常
いろんな仕事家に帰ると創作意欲が湧かない 会社のSNSを担当することになりました。いや今からかい!アラフィフ主婦にやらせるんかい!履歴書に書けるスキルが増えたのでいいのですが、家に帰るともう創作意欲ゼロです。2023.08.24いろんな仕事
応募・面接・パソコンテスト転職に「検索力」って大事だ ググる、とも言う「検索力」があるのとないのとでは、新人教育の手間は大きく違います。転職し新しい仕事をする時にわからなかったらまずググれる人か、大事だなと思います。2023.08.132023.08.14応募・面接・パソコンテスト
いろんな仕事長続きする仕事って?~入社2年目に突入しました~ 入社して1年が終了 辞めずになんとか1年が過ぎました。あやしい会社だなーと思いながらの面接入ってみたらやっぱり「無茶ぶり多すぎ」で新人ですよ?私、って言いたくなることがたくさん。1年よくもったな。なぜ続いているのかちょっと振り返って...2023.07.242023.07.25いろんな仕事再就職への道