甘えないでください それはあなたの仕事です

いろんな仕事

新人が定着しない職場

今の職場になりもうすぐ1年半。
私の後の新人はなかなか定着しない。

どんどん辞める。

それがこの職場の感想。
多数意見なんだと思う。
どこかになにか悪いところがある。
去年入った人で
残っているのは私ひとり。

そんな職場なので
繰り上げ当選的に
私はプロジェクトリーダーに
なった。

サポートの仕事を半年

サポートの仕事をしながら
リーダー職を兼務3ヶ月
この間、サポートの給料のまま

4月からリーダー
時給は上がった。
(契約社員です。)

新人が新人を教える職場

新人が定着しないので
私が新人の頃から
新人を教えている。

最近教えた
定年後の余生を楽しむ系で
入ってきた60代の男性。

私は自分から誰かを先に
嫌いになることはないのだけど
(きっとこの人も見方を変えたらいいところがあると思うから)

この人は違った。
自分大好き、間違えを謝らないし
声が小さいのは人見知り、だそう。
60代で人見知りって…
コミュ障なだけ。
仕事する上で、
恥ずかしくて声だせません
ってもはやわがままでは?
60代ですよね、今までどうやって
仕事してきたの?

教わる途中から私にアドバイス
「これってこうしたほうがいいですよ」

最後まで聞いて!
アナログにやっているのには
訳があるんだってば。
メールに自動振り分け機能で
フォルダに収められることくらい
知ってるよ私も。

仕事の中には
「そんなことは知ってるけどわざわざやっていること」
ってのがある。

レクチャーの途中で
アドバイスタイムになるので
普通の人よりも時間がかかる。
その人は定時で帰る。
私は残業になる。

自己愛性パーソナリティ障害
って言うそうだ。
基本、自分が大事、自分一番
ルール通りでないので
注意すると
「自分を注意するなんて許せない」
と論破しはじめる。
自分を賞賛しないことが許せない。
過去の自分の過大な自己評価。
平気でうそをつくなど。

ターゲットにされた人は疲弊する
夫婦ならかなりの確率で離婚。

とりまきを必ずつくり
とりまきの人にはやさしいから
ターゲットさんが愚痴っても
「えーあんないい人が?」

とターゲットさんがおかしい
と評価されてしまい
更に傷ついてしまう。

実際上司が「とりまき」の立場
現場まかせの職場なので
こちらが困ったことを報告しても
「あんないい人が?」

信じてもらえず、私が細かいだけ
と言う結果となった。

報告したって信じないなら
報告するだけ無駄だから。
もう何も私からは言わなくなった。
でもその人の失敗は続いた。
私がやり直した。

結局覚えが悪すぎると
他の部署からもクレームが来て
やっと上司も気づいて
契約更新はされなかった
60代男性。

でも上司は
「続けさせてあげたかったな」
だそう。
そりゃあなたは、毎日一緒にいないから。
会議ばかりだから。
席にいないから。

教育を担当した
私ともう一人の女性が
今回のターゲットで
ふたりとも疲弊。
上司いわく
「私たちが新人と上手くやれなかった」
ということでもあるらしい。

求人募集期間中に上司に言われた。
「今度の人とは上手くやってください。」

また新人が来た

募集中の間は、さらに兼務。
それは協力で私のサービスで
私のやさしさだ。
(自分で言うのもなんだけど)

やっと新人が来た。
またおじさんだけど。
やっと兼務から解放される。
定時で帰れる日が増えそう、
と思った。

定期的にやる上司との面談で
兼務だったサポートの仕事を

固定でやってほしい

と言われた。どうして?新人さんは?
新人さんは他の仕事を専任でするそう。
(私にまかせて、他の仕事やらせようという考えらしい)

今まで頼まれた仕事は、笑顔で引き受けた。
だって感じいい方がいいと
思っていたから。

リーダー職だって、できるけど
好きではない仕事。
プレッシャーがすごいから。
でも、苦笑いで引き受けた。
ここで私が断ったら
困る人がたくさんいたから。

この困難を引き受け
継続中の私に
さらに頼むだと!?

それはサポートの仕事です。
私はリーダーです。
新人さんあなたの仕事ですと
上司よ気づいてください。
私に甘えないでください。

いつも笑顔の人が断ると驚くらしい

さすがにこれを引き受けるのは
アホとしかいいようがない。
人がいいにもほどがある。
残業まっしぐら!だ。

私にも家庭はある。主婦だ。
子供は大きくなったけど主婦だ。

独身男性と同じような残業はできない。
睡眠時間を削って
朝、夕飯を作って出勤する。
そんな日々だ。

だから断った。

上司はかなり驚いていた。
もちろん引き受けると思ったらしい。

サポートの仕事を固定業務として
新人の教育係にまたなってね、

…お断りします!

「みんなが辞めていく理由が
わかった気がします」
と面談で言ってみた。

新人教育は
社員さんでやってください。
苦労をわかってもらえない、
どんなポンコツ(失礼!)でも
一人前にしてね、ってことなので。
そんなの無理でしょう。

娘がいてよかった

タイムリーな話で
娘からも同じようなことを
聞いた。

「いつも親切にしているけど
度を越して、さらに要求してきたから
断ったら、相手に驚かれたんだよ」

そうだよね、調子に乗るなよ
って時あるよね。
限度ってものがある。
相手にはわからない
自分の限度。

いやーわかるか
普通の人なら。
鈍感な人だから
これは頼みすぎか、
甘えすぎかが
わからないのか。

どうも我が家は
甘えすぎな人に取りつかれるらしい。
最初からきっぱり!とはできない。

限度がきても
引き受け続ける人もいるけど
(そういう人がやさしい人なのか?)
私は違うの。
限度は超えません。
断ります。

断るシチュエーションを
そもそも作らないで。
いつも笑顔でいたいんだから。
甘えすぎないで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました