ずるずると…
流れにのって、こなしている間に
新しい仕事パートの
初出勤日が決まりました。
変なこと言ってるー。
応募締め切りが●●日まで
→Webで送ってみる
Zoom面談が△△日です
→受けてみる
研修が××日です
→行ってみる
担当部署とのZoom打合わせは
◎◎日です
→参加したら初出勤日決定
![オンライン面接](https://tampopokaze.net/wp-content/uploads/2022/01/online_kaigi_woman1-300x257.png)
どっかで華々しい「採用決定!」がないからか
うわー受かったぞ!
という感覚もあまりない中
次は何、次は何と
予定をあわせているうちに
働く日が来る感じ。
あれ?こんなもんだっけ?
3か月ほとんど家族、友達以外と
話していないけど
接客できるかな。
電話で言葉出てくるかな。
忘れかけてた社会人経験が
するっと出てくるかな。
失業保険はこのままもらい続ける
週2のパートなので、
失業保険をもらいながらバイト
ということになります。
週2のパートとはいえ
働いている人の顔を名前を
覚え、物の場所を覚え
PC操作を覚え
独自ルールを覚え
覚えることはいっぱいです。
同時進行で
できるだけ好かれる方向で
会話も気をつかいつつ…。
いつもなら余裕の私も
今回はできるのかなと不安。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3HQZ39+D2XWAA+32PK+5ZU29)
今回新人は二人
今回の採用は二人採用だ
そうです。
ニコイチ…
月~金のシフトを二人で
分ける、そして曜日固定。
同期となる人は研修の日に
いなかったのでZoomで
初対面。
その方は他に仕事をもっている
そうなので、いろいろ条件が
あるでしょう。
私は無職なので何曜日でもよくて
「またいいように使われる構図」
が見えて来そう。
(ネガティブだな私。)
同期さんとは多分1度も会うこと
はないんだと思います。
ニコイチなので。
![](https://tampopokaze.net/wp-content/uploads/2022/01/character_cherry-259x300.png)
なーんかこういうことは
望んでなかったよな私。
比較もされちゃうんでしょ。
いいよ、2番で。
できない方で。
年とってる方で。
などなど、ますますネガティブ。
HPのプロフィール欄など変えます
派遣切りされ専業主婦にを
パート主婦に変えます。
働き始めたら。
専業無職主婦の日常の
カテゴリーも変えます。
リハビリ兼ねて
失敗の冷や汗かいて
働いてみます。
私がここ(今回の職場)を
利用していた時の事務員さんが
逐一ブログでアップしていたら
ブチギレてしまうと思うので
(個人情報ありありの職場)
職場以外のテーマで
ブログを書いていきます。
たぶん…。
ちょっぴり立ち上がってきた
風見たんぽぽです。
もうたんぽぽが咲いている
所があるとニュースで聞きます。
だんだん春になりますね。
![](https://tampopokaze.net/wp-content/uploads/2022/01/flower_tanpopo-300x295.png)
でもまだ、これが終わりじゃない。
なんかしっくりこない。
このエンディングじゃ。
50代の早いうちに
やらなきゃいけない
今なら間に合うのって
何でしょう。
![](https://tampopokaze.net/wp-content/uploads/2022/01/life_wakaremichi_woman-257x300.png)
コメント