【オフィス】コピー機で製本までできる、みんな知ってた?

新人のプロ

コピー機じゃなくて複合機、か

転職が多いので
オフィスが変わるたび
コピー機も変わって(当たり前か)
「なんとかできるだろう」
と思うけど
結構、誰かに聞かないとわからない
ことが多いです。

世代ゆえ、コピー機といってしまうけど
複合機が正解でしょうね。
スキャンもコピーもPCからの印刷も
なんでも1台でやるから。

社員証がないと印刷もできない

以前の職場は最新鋭のビルだったので
コピー機に社員証を
かざしてからでないと
印刷ができませんでした。

不便なような…
でも個人が特定できるので
スキャンしたデータを
自分のメールアドレスに送る
ということもできたので
これは便利だったかな。

本のコピー 真ん中を白くする設定がある

また違うオフィスでは
本をコピーすることが多かったです。
本って厚みがあるから
どうしても真ん中が黒くなったり
します。

コピーのフタをあけたまま
上から体重のせる勢いで
ぎゅうぎゅう押して
ガラス画面に押し当てるんだけど
真ん中に線が写る。

コピー機の設定で
「周囲○○センチを印刷しない」
(○○は数値を自分で入力)
枠消去機能
というのがあります。
これを使うと
真ん中が印刷されないので
白いままです。
(印刷指定範囲外ってことです)

この職場ではA4 の本を
見開きA3で印刷して
真ん中で折り

真ん中をステープラ(通称ホチキス)
で止めて←これは自分でやる
本のコピーを利用者に配る

という作業が時々発生して
私の作業したコピーは
ステープラが
折り目から1ミリずれていたため
(山になっているところにとめてない)

社員がこっそり
やり直しているのを見て

たんぽぽ
たんぽぽ

細かいな…

あぁ、この作業は
あの社員にまかせようと
決意しました。
私はこれくらい許容範囲!って
ところで提出しているから
もうこれ以上無理!!
私もガサツかもしてないけど
あの社員はかなり神経質。

しかも利用者が帰るまで
あと20分で40部作れ、とか
いつもぎりぎりの指示で。

コピーはやるから
ステープラは君がやってくれ!
と心で思っていました。

え?ステープラとめてコピー機から出てきたぞ

そして今の職場。
ここは本のコピーではないけど
印刷した後真ん中にステープラで
とめて冊子にする作業があります。

PCでA4設定で作成した
ドキュメントを
印刷する時に紙をA3にしておいて
週刊誌印刷・真ん中でステープラ
と指示すれば
ステープラでとめた状態で
コピー機から出てきます。


週刊誌のイメージどおり
印刷枚数が
4の倍数になるよう
白紙ページを入れたり
調整は必要ですが。

コピー機を観察していると
A3に印刷しトレイに出てきた後
一度またコピー機の中に
引き戻され
「ガチャン、ガチャン」
と音がした後
製本された状態で出てきました。

このコピー機には
ステープラの針をセットする
ところがあるので
製本ができるそうです。

たんぽぽ
たんぽぽ

前の職場
この機能使えばいいんじゃない?

たんぽぽ
たんぽぽ

あの神経質な社員が
聞いたらびっくりするよな
コピー機が全部やってくれるぞ

知ってる人は当たり前じゃん!
な情報なのでしょうが
私には違う職場に行くたび
びっくりすることが多く

コンビニのコピー機や
家庭用コピー機しか使わない人も
きっと私と同じ
びっくりを感じると思います。

オフィスのコピー機って
事前に学べたらいいのに。
誰か定期的に
ブログにしてくれないかな?

とりあえず、私の知っていることは
ここに記しておきますけど。

転職の前に知りたいこと
…次行く職場の複合機、
何ができる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました