応募・面接・パソコンテストはじめてのZoom面接 Teamsは使ったことはあるけどZoomは初めて。面接だから「まずつなぐ」を優先に、背景も変える余裕なしで始まってしまいました。2022.01.082024.03.07再就職への道応募・面接・パソコンテスト
再就職への道正月は終わった…ハロワ認定日3回目&履歴書を印刷 認定日も3回目。だいぶ慣れました。(慣れちゃいかん)やる気を出して履歴書を印刷してみるも封筒に入らない。サイズが合わない。最近の面接準備、マナーって何?2022.01.052023.03.30再就職への道応募・面接・パソコンテスト
今月の就活報告12月の就活報告! 東京しごとセンターやハロワの職業訓練の相談と情報収集をした12月。再就職手当をもらうかもらわないかでスピード感をあげるかが変わってきます。2021.12.252023.04.10今月の就活報告再就職への道
国民年金・国民健康保険国民健康保険軽減措置はほんとにすごく安くなった 会社都合退職なので国民健康保険軽減措置の申請をし、新しい払い込み用紙が届きました。ありがたい軽減。これなら払えるし安心して病院へも行ける!2021.12.212023.04.10再就職への道国民年金・国民健康保険
東京しごとセンター就業中の人も利用OK!東京しごとセンターミドルで履歴書の添削をしてもらう テラスにつづきミドルコーナーでも面談。初回登録をし予約後2度目の来所で履歴書、職務経歴書を添削してもらいました。採用担当者目線でのアドバイス、いただきました。2021.12.162024.11.09仕事を辞めたい再就職への道東京しごとセンター
東京しごとセンター東京しごとセンター 女性しごと応援テラスにいく。ブランクありの女性に! ブランクがある人の再就職を応援する東京都の施設、女性しごと応援テラスに行きました。Web面接の練習もできる講座あり!在住でなくても東京都で働きたい人は利用できますよ。テラスのやさしい雰囲気伝わるといいのですが…2021.12.142023.03.30再就職への道東京しごとセンター
再就職への道2回目認定日。職業訓練の面談をして出遅れてると知る 受給が180日と余裕を感じてのんびりしてたら…よく調べたら出遅れてるじゃないの職業訓練。帰って速攻スクールを調べるけど見学会は満席で。受講指示ってなんだ?から始まる、一日でだいぶ知識を得たハロワ話。2021.12.062021.12.13再就職への道
いろんな仕事これが苦手です レジのコイントレー、見づらいです。50代になってますます見づらい。何十年もこのスタイルですね。再就職を考えるとオートのレジに勤めたい。そして私の第二の敵とは。ハロワ前日に思う失業者のつぶやきです。2021.12.052022.04.23いろんな仕事再就職への道
新人のプロ最新キラキラビルでアラフィフが働く。エレベーターもコピーも誰か使い方教えてくれ 簡単そうだけど誰も教えてくれないオフィス入口のタッチゲート、エレベーター、コピー機。最新すぎてアラフィフ主婦はとまどうばかり。社員証を忘れたら一日何もできない勢い。絶対に忘れず出勤しましょう。再就職の前にちょっと小耳にはさんでおきたいオフィスのプチ情報です。2021.12.012022.04.23再就職への道新人のプロ
再就職への道2回目認定日に向け就活!落ちるとわかってても少しへこむ 4週に1度固定曜日に行くハローワーク「認定日」。求職活動を書くべく以前働いていた派遣会社にアクセス。紹介予定派遣なら派遣でもいいかなと思いましたが…弱音はきまくりでメンタル不調がうかがえる今日の私です。2021.11.302023.04.10再就職への道