長女の中学受験
2012年の受験なので
もう10年ほど前の話です。
古い情報はいらないという
人はスルーしていただき
なんか読んでみてもいいよ
と気が向いたら
お立ち寄りください。
成功パターンの話じゃ
ないかもしれませんが
よかったら…。
12月受験始まる
我が家は首都圏在住。
今の方が12月の入試実施校は
多いけど当時も数校ありました。
それはものすごい倍率で
当然落ちるでしょと
わかっての勝負に送り出すのです。
当然できました小キズ。
試験慣れのためよ、と娘に
言いましたが小キズは
なかった方がよいかもと
自分をせめる毎日で。
10年経ったから言えるコト
これも必要なキズだよ
冬期講習の頃併願校を決める
第一志望は娘が憧れの学校なので
「あの制服着るんだ!」と
やる気もでる学校。
次に行ってもいいかなという
学校は第一志望に似た偏差値。
ここも受けるとして。
その他受かりそうなところでは
行ってもいいけどー
受けてもいいけどー
とどうもテンションが違う。
中学受験は親の受験って言わないで!
この言葉がずっしり来ます。
もし失敗したらそれは
小6の小さい子供のせいでなく
作戦立てた大人のせい、って
ことですよね。
併願パターンをいくつも考えて。
ここに落ちたら、ここに出願。
ここに受かったら、ここは出願せず。
予想できるストーリーを
ずっとずっと考えて。
偏差値いくつ下まで
受けたら安心だろうって。
10年経ったから言えるコト
そこまで落ちるパターンを考えなくてもなんとかなるよ
あなたのクローンじゃないから。
だんなさんの血が半分混ざってるから
あなたの心配した予想通りにはならないよ。大丈夫!
第一志望に受かるのは30%
これも10年前から、今も
言われていますね。
これは本当です
だからと言って
第一志望は変えない方がいい!
第一志望校の対策を
していたから
1つ下のランクで止まれたのです。
過去問難しい、点がとれない
と思っていたけど
1つ下のランク校の過去問を
やったら
まぁよく点がとれる!
で、うちは残り70%です。
第一志望残念組。
東日本大震災の年が新小6で
近場の中学を希望する家庭が
多くて。受験者動向も
予想外のことが
たくさん起きた年でした。
実際に通うかも、の学校を徹底的に調べる
併願校…ないですよね。
第一志望熱望している娘を見ると
そこに似ていて受かりそうな
偏差値でってどこ?
誰か教えてくれ~ですね。
それぞれの学校にちょっとずつ
気にくわない点があったりして。
第一志望に受かったならなんの
心配もなくごきげんで通って
くれるのだから
もうこの時期第一志望のことは
調べなくてもいいんじゃない?
と思います。
ネットで調べるなら併願校。
大学生母が振り返る
理想の併願校は
- 子供が上位にいられる
- 先生が気さくで質問しやすい
→12/10更新:ちょっと詳しく書きました
12/10ブログ先取学習っている? - その学校を熱望して入る子が多い
- 電車でも車でも行きやすい場所(捻挫したりするから、中学生は)
- ここの学生です!と子供が胸をはって言える
といったところでしょうか。
併願校に進むってことは
同じように第一志望に振られて
失望して入学する子もいます。
そんな子ばかりだと
入学当時はつらい。
いやいや通っている
この制服なんか着るはずじゃ
なかったのに!などなど
雰囲気悪いです。
できれば熱望して
「成績には余裕があるけど
ここにしたのよー」って子が
いるような学校がいいです。
10年経ったから言えるコト
できるだけ上位にいられて
子供のプライドが許す範囲内の学校がいい
「小4からがんばってもこの学校?」とか思われたくない。
各自にここまでにおさまりたい
ボーダーラインがあると思います。
その下にならないよう
プライドの許す範囲内で
併願校に行くなら
上位にいないと
プライドが保てません。
背負う学校名は
意外と重たいのです。
せめてその学内での
成績はいい、じゃないと
いいとこナシでつらくなります。
自論ばかりですみません。
10年前の私にアドバイスするなら
こんな感じで。
お迷いのあなたのなにか
お役にたてば幸いです。
とはいえ実際に進学した学校に
私が予想もしなかった
楽しかったこともあります。
その予想外を文句いいつつ(笑)
こなしてきたのも良き思い出。
終わった人が振り返る受験
中学受験編
に書きました。
よかったらのぞいてみて下さいね。
合格したら送ってほしいなコレ
カピバラさん 福だるま〜ん ぬいぐるみ+和風電報 HAPPYBOX 花手鞠 茜
商品コード HT_KP_003JA選べる台紙料金 5,480円 (消費税・文字料・送料込)
コメント