専業無職主婦の日常成人式前撮りのフォトブックができた 撮影時のデザインアルバムが1冊で、両親にプレゼント用のフォトブックを追加注文。そして不器用な私でも「つまみ細工」の髪飾りができました。折ってボンドで留めるだけ。簡単にできますよ。2021.12.082022.10.19専業無職主婦の日常
再就職への道2回目認定日。職業訓練の面談をして出遅れてると知る 受給が180日と余裕を感じてのんびりしてたら…よく調べたら出遅れてるじゃないの職業訓練。帰って速攻スクールを調べるけど見学会は満席で。受講指示ってなんだ?から始まる、一日でだいぶ知識を得たハロワ話。2021.12.062021.12.13再就職への道
いろんな仕事これが苦手です レジのコイントレー、見づらいです。50代になってますます見づらい。何十年もこのスタイルですね。再就職を考えるとオートのレジに勤めたい。そして私の第二の敵とは。ハロワ前日に思う失業者のつぶやきです。2021.12.052022.04.23いろんな仕事再就職への道
街あるき上野松坂屋HAPPY PANDA HOLIDAYS&俺の創作らぁめん極や 東京メトロ24時間券を使いまくり 昨日の浅草・今戸神社の後、東京メトロ24時間券を使って上野広小路へ。パンダの街上野のデパートはディスプレイも包装もパンダ一色!おすすめのラーメン屋さん情報もあります。2021.12.032021.12.14専業無職主婦の日常街あるき
街あるき恋つづ!今戸神社へ!と思ったら先に大根をいただいてしまった コロナ後?(明けてないか)に行くと決めていた浅草七福神・今戸神社へ散歩。恋つづのロケ地です。昨日のノンストップの放送をしっかり見ていないからちょっと失敗ありの反省モード。大根、手にぶらさげてお参りしてきました。2021.12.022021.12.14専業無職主婦の日常街あるき
新人のプロ最新キラキラビルでアラフィフが働く。エレベーターもコピーも誰か使い方教えてくれ 簡単そうだけど誰も教えてくれないオフィス入口のタッチゲート、エレベーター、コピー機。最新すぎてアラフィフ主婦はとまどうばかり。社員証を忘れたら一日何もできない勢い。絶対に忘れず出勤しましょう。再就職の前にちょっと小耳にはさんでおきたいオフィスのプチ情報です。2021.12.012022.04.23再就職への道新人のプロ
再就職への道2回目認定日に向け就活!落ちるとわかってても少しへこむ 4週に1度固定曜日に行くハローワーク「認定日」。求職活動を書くべく以前働いていた派遣会社にアクセス。紹介予定派遣なら派遣でもいいかなと思いましたが…弱音はきまくりでメンタル不調がうかがえる今日の私です。2021.11.302023.04.10再就職への道
専業無職主婦の日常お風呂がわきました♪をピアノ発表会で弾いた。ノーリツ給湯器はコロナ影響で納期が2月… 給湯器が壊れたら…恐怖です。これから冬なのに。どうしてもノーリツがいいんです。現在の納品状況含め我が家の「ノーリツ愛」の話です。カプセルトイの「リモコン」ガチャもやりました。2021.11.292021.12.04専業無職主婦の日常
中学受験【公立小→私立中編】志望校選びの参考に!②高校野球応援、ワンオペママは有休とります。吹奏楽部の7月8月 前回の続き。吹奏楽部の夏はタイトスケジュール。早朝集合の野球応援に親が送っていくのが伝統なのか?有休とらなきゃ。平日だんなさんは休めないし。あぁワンオペ育児がよみがえる。その後はコンクール練習と怒涛の夏が続いていく。振り返りとその後のブログです。2021.11.282021.12.14中学受験【公立小→私立中編】終わった人が振り返る受験
中学受験【公立小→私立中編】志望校選びの参考に!①女子でも油断大敵?吹奏楽・チアの部活を考えているなら野球部をチェック 高校でも親の出番がある!吹奏楽部選んだだけなのに…予想外!野球部が3年で強豪校になっていったから吹奏楽部も大変なことに。野球部・吹奏楽・チアはワンチームと気が付く小6母がいただろうか。共学校を志望するなら読んでほしい部活の話①です。2021.11.272021.12.14中学受験【公立小→私立中編】終わった人が振り返る受験