専業無職主婦の日常 今年退職後3か月で知ったことば・9月から12月 ブログ関係、退職関係、この3か月は新しい言葉に囲まれ楽しかったり、迷ったり悩んだり。無職の負け惜しみかもしれませんがいろんな出会いに感謝いっぱいです。 2021.12.29 2023.04.10 専業無職主婦の日常
専業無職主婦の日常 過去の自分にビデオレター 爆笑!明石家さんまのご長寿グランプリを見ました。ビデオレター、大笑いしながらも無職は違った見方をしています。 2021.12.26 2021.12.27 専業無職主婦の日常
専業無職主婦の日常 大丸東京店ヴィタメールのノエル・ルージュで祝うクリスマス!パンチェッタあげもちも買わねば ヴィタメールのノエル・ルージュ。見た目を裏切らないチョコとフランボアーズの競演!大丸東京店に来たならパンチェッタあげもちは買わないと。東京みやげにもいいですよー出入口からすぐの売り場も嬉しい! 2021.12.24 専業無職主婦の日常
専業無職主婦の日常 1/1~2/3生まれ厄年は1年早くやってくる。366日のうちこの34日間に生まれた人たちへ この34日間の生まれで高校生女子のお子さんがいる人は見ていただきたい。本厄をきちんと厄除けしたい人もぜひ。早生まれ女性19歳本厄にまつわるエピソードとちょっと芸能人の誕生日のお話です。 2021.12.22 2023.01.03 専業無職主婦の日常
専業無職主婦の日常 出窓そうじして落っこちる こんなことで病院へ行くべきか。安静にしていないから治りが遅い。今日はひたすらつぶやきモードのブログです。 2021.12.20 2021.12.22 専業無職主婦の日常
街あるき 東京メトロ24時間券で楽しむ②シャンシャンに会いたい! 24時間券2日目の話。予約がとれたので上野動物園でシャンシャンを見て来ました。上野のドンレミ―アウトレットも行って満足。双子パンダ観覧方法の情報も要チェックです。 2021.12.18 2022.04.11 専業無職主婦の日常街あるき
街あるき 東京メトロ24時間券で楽しむ①東京大神宮・あおもり北彩館編 しごとセンターの帰り飯田橋を散策。縁結びで有名・東京大神宮でお参りの後、偶然見つけた青森のアンテナショップ北彩館。24時間券を2日に渡り使うお話①です。 2021.12.17 2022.04.11 専業無職主婦の日常街あるき
専業無職主婦の日常 ガラケーからスマホへ乗り換えしたら 手続き3時間30分の時系列 他社携帯からのMNP登録、新規契約、時間かかるのは知っていましたが。謎の11,000円チャレンジや駐車場移動やらで付き添いの私はゲッソリです。 2021.12.12 2021.12.17 専業無職主婦の日常
専業無職主婦の日常 成人式前撮りのフォトブックができた 撮影時のデザインアルバムが1冊で、両親にプレゼント用のフォトブックを追加注文。そして不器用な私でも「つまみ細工」の髪飾りができました。折ってボンドで留めるだけ。簡単にできますよ。 2021.12.08 2022.10.19 専業無職主婦の日常
街あるき 上野松坂屋HAPPY PANDA HOLIDAYS&俺の創作らぁめん極や 東京メトロ24時間券を使いまくり 昨日の浅草・今戸神社の後、東京メトロ24時間券を使って上野広小路へ。パンダの街上野のデパートはディスプレイも包装もパンダ一色!おすすめのラーメン屋さん情報もあります。 2021.12.03 2021.12.14 専業無職主婦の日常街あるき