新人あるある③この仕事2度目です できるか自信ないのにな

新人のプロ

わかるようなわからないような

新人あるあるシリーズ。
前回教えてはもらったけど、
それをいきなり今日やれと。

メモはとったけどもう2ヶ月前。
ひとりでやれと。
指示は「あの棚にあるから」
指さした先に2つの棚があるし。
どっちだっけ?

たんぽぽ
たんぽぽ

「これをやるのまだ2度目です」

言ってはみましたけどね。
私の習熟度をわかっていない先輩方が必ずどの職場にもいますね。
社歴だけ延びていくけど
いつも他の人がやっていて
実は2度目の仕事を「できる」と
思って指示して立ち去られてしまいました。

だいたいこういう指示する人って

こそあど言葉、これ、あれ、それ、
(どれは使わないか)をからめて抽象的な指示をしてきます。

Excelを教わる時は
「そこをクリック」

たんぽぽ
たんぽぽ

B4のセルとか言えないもんかな

「マウスでピーっと選択して」

たんぽぽ
たんぽぽ

全選択とかドラッグするとか
言いようがあるだろうが!

指示が下手くそなんですよね。

2度目はできて当然?

私は2度目は完璧にはできないと思っているから
こんなにモヤモヤするのだと思います。
できたらラッキーくらいの感じ。
1度聞けばできるでしょ?の考えの人
からみたら私は甘いのでしょうけど。
では
1度目、万人が理解できるほどの優れた
説明ができていると自信がある人手上げて!

…そんな人、ほぼ出会えない。
「わからなかったら聞いて~」
とか言うのに2度目から放置&
間違えたら当然私だけのせい。

説明上手な人は気遣い上手

仕事の指示をする時に
「これ、やったことあるっけ?」
ともしかして初めてかな?と前振りを
してくれる人は、そもそもが説明上手な
人が多いです。気遣い上手。

私の習熟度をある程度
理解している証拠。
私の仕事ぶりを見てくれている人。
こういう人を見つけたら
質問はこの人にするようにしています。
こそあど言葉のあの人には聞かない。

仕事を説明するってなぜこんなに個人差
がでるんでしょうね。
話が上手なのか、相手を気遣える想像力があるからか。

どこがわからないの?

これを言われたら
「あーもう終わった。この人」
と思うことにしています。
新人のプロたんぽぽにはわかります。

これは中級者向けの言葉です。
初心者は「なんだかわからない」
が正解。
ぼーっとわからない、
どこがわかっていないから
こんなにわからない気分なのか
説明できるだけの仕事の単語を知らない。

「わかった?」と言われて
なんて答えようと考えている時が
一番のストレスのピークです。
言葉は悪いけど、本音は
「わかんねーよ!」
言いたくなるほどストレス。
「そんなこと聞くなよ!」

ほんとなら
「その説明じゃわかんねーよ!」

はーすっきり。
新人さん、みんなそうだから。
自分ばかり責めないで。
あなたができないわけじゃない。
(私はそう思っている)

説明する側の言葉選びが
ほとんどの原因だから。
これからも言いたい言葉
ぐっと飲んでがまんすること
あると思いますが
私も一緒にこらえてますよ。
一緒ですよ。

ヒゲダンの
「コーヒーとシロップ」は
新人さんの不甲斐なさを
歌っています。

嫌なことを全部飲み干して(コーヒー)
ふがいなさのシロップ(涙)を落として
とにかく全部飲み干して
いつかは全部吐き出して

そんな歌詞が寄り添ってくれます。
今はとにかく飲み干そう。
実力ついたら吐き出してやろう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました